令和5年1月9日月曜日(祝日)市役所10時出発 21名参加 コース:警固神社➡水鏡天満宮➡櫛田神社水鏡天満宮にて今年最初の集合写真です!市役所1階ロビーに9時50分集合 10時出発 警固神社を目指します。警固神社参拝 成人の日とあって晴れ着の娘さんの姿も見受けられます。歩こう会の皆さまも並んで参拝同じ道順を引き返し水鏡天満宮へ天神ビックバンが進行中です、見慣れた景色も変わりつつあります。水鏡天満宮参拝おまけで...
snf 歩こう会
「歩こう会」の活動及び「よか会、街歩き」の記録
11月29日(火) 8:00天神日銀前出発 18名参加 (コース) 環境芸術の森→厳木道の駅(昼食)→七ツ釜展望台→おさかな村でお買い物→天神日銀前帰着 16:30 悪天候が予想される中、無事催行致しました。環境芸術の森は雨上がりの風情がとても良かったです。皆さまでパシャリ!受付の後、園内の説明があります。よく見かける構図の写真です、係の方が撮影してくださいます。広大な芸術の森の紅葉はとても素晴らしかったです。(写真は...
9月26日(月) 8:00 天神日銀前出発 21名参加 (コース)山田SA→玖珠SA→くじゅう花公園→九重夢大吊橋→童話の里玖珠→天神日銀前帰着待ち望んだバスハイクがやっと催行出来ました。お天気も味方してくれバスを下車、立ち寄り先に着く度にそれまで降っていた雨がやみ雄大な周りの景色の中散策出来ました。皆さまで記念撮影!花公園内は紅葉も始まっていました。昼食は各自です。皆さんでカメラ撮影!?なんと 「アサギマダラ」...
7月8日(金)16:00リバレイン前出発 参加者14名※今年は3年振りに舁き山行事が行われます博多リバレイン→川端中央街→上川端通り→櫛田神社→キャナルシティ博多以上の飾り山を見学致しました。櫛田神社では山笠資料館にて館長様から、ビデオを見ながら山笠行事について詳しく教えていただきました キャナルシティ博多で解散です。川端中央街飾り山上川端飾り山飾り山前でパシャリ!櫛田神社山笠資料館※ほとんどの方が資料館は初めてで...
6月15日(水)参加者 29名 10:40頃志賀島渡船場集合10:45分頃出発→ガイドさんと「わん道あるき」→荘厳寺にて昼食(お弁当)→志賀海神社→各自帰路へ今回は現地集合です、各自バス、船、車などで志賀島渡船場に集合出発前に渡船場待合所で地元の歴史ガイドの小林様から「金印について」ミニ講義志賀島渡船場前の「金印のモニュメント」小林様によりミニ講義わん道が入った地図2班に分かれて出発です今回のガイド山﨑様とわん道(幹...